クロスファイア
監督:金子修介
出演:矢田亜希子/伊藤英明/原田龍二/長澤まさみ
2000年/日本/115分/☆☆
批評 後悔先になんとやら
キャッチコピー「ミンナ モエテ シマエ」
ならばウダウダ悩むな、とっとと皆殺しにして、その後苦悩しろ!!
そうすりゃもっとすっきりしたんだよ。そもそも映画は心理描写を伝えることを得意としてないんだから、最初に映像的なショックを与えておいてその後に悩め!!
どうしても殺す前に悩みたいなら、“自分があのときXXしておけば”という部分を拡張させ、自己嫌悪に陥れさせて、その結果暴走して皆殺し。けど良心がぁぁぁぁぁというようにすればまとまったんじゃないか?
どっちにしろ、ピンポイント攻撃可能なのか不可能なのかが分からなかったりする、いいかげんな超能力描写はどうにかしないとダメだけどな。
悪役の書き方もいいかげん。ラスボスがなにを考えているのかが良く分からないから、途中で出てくる超能力者の男の立場があやふやで、出てくる意味が消失。
原作に出てくる「ガーディアン」を出したのは良いけど、結局なに?構成員2人?そんな小さいの?それでなにをしようってんだい?
超能力者の背負う悲劇と恋愛もの。
こうやって書くとテーマ的には「リング0」と同じであることが簡単に分かる。まぁどっちもたいしてデキは良くないんだけど。役者のインパクトでは仲間由紀恵の勝ち。
そういや東宝シンデレラは何のために出てきたの?