カウンタ停止中

表  紙

更新履歴

新 日 記

全映画批評

映画批評・壱
2015年版
2014年  2013年
2012年  2011年
2010年  2009年
2008年  2007年
2006年  2005年
2004年  2003年
2002年  2001年
2000年  1999年

映画批評・弐

最低映画への
有罪判決

その小屋
どうだった?

徒 然 草

掲 示 板

欲望だけが人類を変える

製作総指揮 : YaNac
(本 Web ページは、原則として敬称略で文章が作られている)

-最終更新日-
2023年11月30日
(新日記はこの下で連日更新)


10/27
「探検隊の栄光」
「キングスマン」
上記弐本を映画批評・壱に追加



11月30日 [なるほど、こういう気持ちか]

 VBSが非推奨となり、将来的には利用不能になる、か。
 VBSはWindows標準のScript言語で、Excel VBAとよく似た構造ということもあり便利に使ってきた。

 このWebページの更新も、一役買っている。
 しかし、この状況においては、利用を続けるわけにもゆくまい。
 現在発展中のWindows Script言語である、Power Shellに、切替えるか。


 と、いって簡単に切替えられるわけもない。


 言語としてのありようがまるで違うからな。
 仕方ないので、いろいろ勉強中。

 ・・・色々と、こう、違和感の有る言語だなぁ。
 VBSを、ChatGPTに読ませるとかなり良い感じで書き換えてくれる。

 のだが、一見意味もなくSubRoutineに分離してある部分を、優秀にも書き換えてMainRoutineの中に入れ込んでしまう。
 いやいや、他のプログラムでもSubRoutineとして使いまわすために、意図的に分離していてだねぇ。

 という、ちょと困った部分と、これに頼ると後で機能拡張やバグ修正に困りそうだということもあり、頼るわけには行かなそう。
 Webの更新システムだけでも、何とかしよう。

 なに、これまでも色々と言語を変えてきたのだ。
 きっと、なんとかなるだろう。

 それにしても、解っていてもサポート終了が具体化するまで何もしないってのは、あれか。
 WindowsXPやWindows7がサポート終了するときに大騒ぎした人は、これの酷い版だったのかと思うと、色々と思うところはあるな。。。



11月23日 [盤という喜び(保有)と呪い(場所)]

 日本のTVドラマ、ドラマ版の「映像研には手を出すな!」も持っていたことが判明。
 ん~。
 忘れていた。

 なんてぇことを思いながら、会社帰りに古本屋へ。
 探している本はないなぁ・・・

 等と思っていると、一角にある中古DVDコーナーでマブルク・エル・メクリ「その男ヴァン・ダム」発見!!!

 探していたDVDじゃないかっ!!!
 買い逃がしていたんだよね。

 Youtubeが、Google Play で配信しているので、最悪の場合それで見直すかぁ?
 等と持っていた作品だ。

 「今月は、盤は、買わない」と思っていたが、中古なのでよかろう。
 と、己を納得させて購入。

 手に入れられるときに手に入れておかねばならぬのだよ。

 実際に見るのは、再来週、かなぁ?



11月22日 [「アオイホノオ」コミック、そしてドラマ版]

 約弐二週間前であるが、島本和彦「アオイホノオ」29巻(小学館/漫画)が出たなぁ。
 等と思いながら、作業のBGVに、TVドラマ版「アオイホノオ」をBDにて再生

 日本のTVドラマシリーズでBD買ったのは、これくらい、かな?
 「仮面ライダークウガ」と「ウルトラQ」も持っているが、あれは「特撮」枠で、ちょっと毛色が違う。

 と、勝手に思っている。

 買って以来なので、あ~、まぁ何年ぶりだ?
 作業の手が、時々止まるので、作業用BGVとしてはよろしくねいかもしれんなっ!!!


 等と思いながら、とりあえず、DISC1(参話まで)見了。
 うむ。
 このまま見直すか。



ここに掲載されているデータは、バナーを除き転載厳禁
当WEBの文章の著作権は、YaNacが保有する
バナー

連絡先は以下
電子手紙