さらに過去の日記
2006年
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
今日は、もちろん映画館へ。
まずは壱発目。
その差15分で弐発目。
さらに僅か10分で参発目。
四発目も行けるが、明日からの仕事に決定的な影響が出るのは必至。 |
会社の側にある映画館を襲撃し、今月の映画チケットを購入しようとするも、どちらも売っていなかった今日この頃。
謎は尽きないが、売っていない以上、仕方ない。
地元の「チケットぴあ」で、前田哲「ドルフィンブルー」の前売り券 (全国券) を購入。
若干手に入っていないチケットもあるが、来週の GW (怒濤の代休とも言う) の準備はだいたい整った。
遊びの準備は整っている。 |
会社帰りに地元の本屋襲撃。
最近、地球温暖化と海外移動者の増大に伴って、流行域が拡大しているというマラリアの特集らしい。
B 級映画ファンなら、ローランド・エメリッヒ「デイ・アフター・トゥモロー」で、現在とは逆に「米国からメキシコへの難民」が乗り越えようとしていたシーンを思い出す事だろう。
・・・思い出せっ!!! |
ブチ壊れたヘッドホンの変わりを求めて、会社帰りにaudio-technica「ATH-T44」購入。
店頭で、同価格帯の物をいくつか視聴。
ま、低価格ヘッドホンの性能などたかがしれているし、PC に繋いで使うのだから、あまり高性能な物を買っても意味がない。
さぁて、これで帰宅後に映画を見られるようになるぞ。 |
帰り際に、本屋を襲撃。
SF と、アクションと、ホラーと内容は異なるが、全体的に、殺伐とした組み合わせだ。
「鉄腕バーディー」は、第弐部が終了。
「バグズ」は、これにて完結。
「邪眼は月輪に飛ぶ」は、単発物。 |
本日より、GW に突入。
てなこととは何の関係もなく、帰りに変化球により秋葉原襲撃。
「ダーウィンの悪夢」と「エンロン」は、追いかけているものはまったく違うが、ドキュメンタリ映画。
「幸福の食卓」は、買っても買わなくても、と思っていた作品だが、それだからこそポイントで入手。 |
岩井俊二「市川崑物語」DVD 見了。
「岩井俊二が紡ぐ、市川崑という神話」とでも表現しようか。
さらに、岩井俊二は更正に"市川崑"という物語を紡ごうとしない。
凄い映画だが、見る人は選ぶね。 |
本日は、午前中を本棚の整理に費やし、午後から出撃。
「不吉だ」という松浦晋也の言葉通りというべきか、内容もすさまじい物に。
そう、それはまさしく「とても筆では書けない」内容であった。
今まで以上に、オフレコの嵐だったからねぇ。
いやはや。 |
本日は、車をぶっ飛ばす。
運転する人なら分かるかと思うが、過酷な事であると言えよう。
だが、疲れた以上に、帰り際にものすごく悲しい気分になる事態に直面した。
まぁなんだ、人生の喜怒哀楽を体験した一日であると言えよう。
なお、現在乗っている車、ダイハツ「ミラジーノ」での長距離運転は今週末で最期になる予定。 |
本日は、通常通りに起床。
午前中は、本処分によって出来たすき間を無くすべく、本棚の整理。
おもわず整理すべき本を読み始めてしまい、時間を失う。
本日の第一目標。
アルコール中毒の元刑事と、彼の、刑事時代の上司が、殺人事件を捜査するために再び組む、という話なのだが、この二人の話に寄りかかりすぎて、他の伏線を蔑ろにしすぎている。
あの人、「ロケットまつり」で見たことがあるなぁ・・・という人を、数人見かけるのは御愛敬。
まずは最初のトークセッション「「かぐや」が説き明かす月の起源と進化」。
次のトークセッションは、「日本の有人宇宙活動は新たなステージへ 〜宇宙のくらしと宇宙食〜」。
突っ込みが足りない印象だ。
最後は、ある意味、真打。
ここには、その感想だけ記す。
一通りの試食後 (全29品)、速やかに撤収っ! |
通常通りに起床。
先日、wowow で放送していたのを録画した映画を見る。
瀧本智行「犯人に告ぐ」☆☆。
説明不足で崩壊しているミステリーほど悲しい物はない。
録画したドラマ (「ナイトライダー」は面白いなぁ) やらアニメ (「徹子の旅」は狂っていて良いなぁ) やらを見つつ、時は過ぎる。
短編集ということもあって、☆☆☆☆から理解不能まで、中身にかなりのばらつきがある。
河森正治と渡辺信一郎の作品は、このまま長編版を作って欲しいのだが・・・無理だろうなぁ。 |
気温はともかく、湿度が高い。
ということで、夕方、時間にはかなり早い状態で出撃。
ユビキタス社会万歳!?
まずは一発目。
PANAVISION のロゴも KODAK のロゴも ED クレジットに出ていると言うことは、ヒルム撮影なんだよね?にもかかわらず、妙に視界深度が浅いし、ライティングも悪く、TV ドラマのような画を見せられる。
微妙な出来の映画であった。
もう一本見ようと思ったのだが、時間を勘違いしていたようだ。
追悼、植木等。
個々のネタは笑えるが、それが全体の流れを生み出さないため、終わった後に「で、なんだったの?」としか思えない仕上がり。
最終上映で、次の映画も無い。 |
やらねばならないことを一気に片付ける。
夕方から映画館へ・・・行こうかと思っていたのだが、銭湯へ行く。
帰宅後、撮り溜めてあった TV 番組を見たりしていると時間が過ぎ去る。 |
映画館に行こうかと思っていたのだが、台風接近中につき引きこもり状態に突入。
あぁ、あえて日記に書くようなことが何も無い・・・
変わりに映画批評一本追加ってことで、お許しをっ! |
台風が来る、ものすごいヤツっ!!
と、勢力の強い台風が来るたびに歌っているのはただの事実だ。
台風で、電車も順調に乱れており、出かける気も失せたので、素直に引きこもる。
疲れる・・・
そしてこの後、とんdねもない悲劇が私を襲った。
シークしているが、ディスクを認識しない?
再挑戦。
駄目。
再々挑戦。
・・・読んだ。
その後、イロイロ試した結果、2/5 程度の頻度で、DVD ディスクが読めなくなるようだ。
Plextor「PX-716A」は、もう丸三年使用している。
「天山」の更新、ちょっと本気で、かのうな限り速く行う必要が出てきたな。 |
台風が過ぎ去り、晴天・・・とは言わぬが、とりあえず外で動ける程度には天候が回復している。
自転車で出撃。
この時期、地平線まで田圃の続く地元は、緑一面。
一休みしてから銭湯へ。
だがしかし、遊ぶためには働かざるをえん。 |
本日より日常に復帰。
だが、遊びのためには働かねばならぬっ!!
気合を入れて、会社帰りに本屋を襲撃。
まさかアニメ化するとはっ!!という漫画の新刊。
なお私は、アニメは月末からの CS 放送待ち。うち、U 局は入りが悪いものでな。 |
帰りがけに、某大手家電チェーン店のワゴンセールでみつけた、カシオの電波時計を購入する。
ワゴンセールとは言え、アナログ時計よりも安い電波時計ってのもすごいな。
ついでに三洋「DMX-CA65」(デジタルムービーカメラ) の現物を見たかったのだが、置いていないようだ。
いや、ワゴンじゃなくてね。通常展示に無かった。 |
月刊「サンデー GX」(小学館/漫画)購入。
原作:尹仁完/作画:梁慶一「新暗行御史」。
つか、マルレーネと春香の戦いが無いのはどーゆーわけだっ!!!!
広江礼威「BLACK LAGOON」。
宮下裕樹「正義警官モンジュ」。
とりあえずは、こんなもんか。 |
昨日忘れた漫画を買うべく、本屋を襲撃。
やまむらはじめ は、「神様ドォルズ」を書き始めてしまったと言うことは、「境界戦線」の前史を書く話は無しになっちゃったのかなぁ。
最近は新刊チェックしていない文庫本も見たいのだが、いかんせん閉店時間は迫っている。 |
宇宙科学研究本部相模原キャンパスの一般公開に行く。
「はやぶさ」で盛り上がった昨年に比べると、ちょっと人が少ないかな。
けどこれ、内容が昨年の「SELENE シンポジウム」とほとんど同じだな。
シンポジウム参加者を考えると (宇宙開発関係者か、マニアばかりのはず)、ここで一般向け展示として行うのは当然だが、参加者からすると目新しい情報がないという事にも繋がってしまうのは残念だ。
それにしても、かなりの場所を割いて展示している「かぐや」が、昨日発表の JAXA プレスリリース「かぐや(SELENE)の打上げ延期について」を喰らっているのは悲しい。
説明していらっしゃった方も「愕然とした」そうな。
太陽観測衛星「ひので」と、赤外線天文衛星「あかり」の、現状に於ける最新データと、その解析方法、そこから分かることなども非常に面白い。
だが、今年の展示で一番興味を持てたのは、小型高機能科学衛星「れいめい」の展示だ。
興味深いのは、充電電池にリチウムイオンを使っていることだろうか。
昨年に続く「イオンエンジン」の展示も、あまり変わった部分はない。
というのが見た目だった。
他は、昨年と比べて、細かい内容の充実はあったものの、あまり大きな変更はなかったように思う。
正直、体力的にギリギリの状態での出撃だったが、実に充実した一日であった。 |
出かけるつもりだったが、体力はそれを拒否した。
やらねばならん事はあるが、急がねばならん事柄はない。
知人からの中古購入した時に付いていたボトルケージは、Φ74mm 専用だったのだが、「モジュラーケージEX」はΦ53〜74mmまで、工具を使わずに調整できる物だ。
今は自転車に乗るよりも、横になって明日からに備えたい・・・ |
部屋の掃除中に発掘された CD を片っ端から MP3 に変換。
THE HIGH-LOWS「Tigermobile」なんて、買ったころはいまいちだと思っていたが、今聞くとなかなか面白いアルバムだ。
出た当初繰り返し繰り返し聞いていた真島昌利「人にはそれぞれ事情がある」は今でも楽しいので、変わったというより、幅が広がったというのが本当のところだろうか。
うわぁっ!!「日本ブレイク工業」社歌だっ!! |
会社帰りに地元の本屋を襲撃。
ぬわぁっ!!今日はまだ24日なのかっ!!!
とりあえず新刊棚をチェックするも、めぼしい物はない。
レンタルビデオでも、借りても見る時間無いしなぁ。
すべては己の責とは言え、駅から自宅方向とはまるで正反対の本屋を襲撃し、何の成果もないこの悲しさはいったいなんなんだろう・・・ |
会社の往復で、ポータブル DVD プレーヤーを展開。
原作コミックとは最後への展開がやや異なるが、変更したがゆえにスピード感は増している。
あまりにも悲しく、残酷な新宿篇とともに、アニメシリーズはこれにて完了。 |
予定がガラガラと崩れる。
計画変更いつでもそうだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
と、いつものように THE BLUE HRARTS を歌い、空いた時間に無理矢理、秋葉原襲撃。
ロジャー・ドナルドソン「世界最速のインディアン」ゴッド・オブ・スピード・エディションと、OVA「Freedom」4巻購入。
私が2007年お気に入り映画の一本に入っている「世界最速のインディアン」は、限定版のみ二枚組。(通常版は本編ディスクのみ)
「Freedom」は、 MS の謀略により Yahoo 動画の先行公開を見られなかった (WMV9 では、DRM 承認を受けることが出来ない。そして Windows2000 は WMV9 までしか動作しない) ので、内容はまったく知らない。 |
いろいろあって、精神的に不安定だ。
まぁなんだ。
そんな時もあるさ・・・
変化球で、別の方向からも事態が崩壊するもんなぁ。運の悪いときはつくづく運が悪い。
Amazon から本が届いていたよ。うん。
車来てからね、この本が役に立つのはね。
|
午前中に用事を済ませ、午後からは自転車にて出撃。
約15kmを、60分弱で走る。後半向かい風だったので、ちょっと時間がかかっているな。
アニメ史上に残る、と言っても良い傑作、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」と「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」を生み出した原恵一の新作。
気になるのは大きく弐点。
つまらない作品ではないし、十分に面白いが、「傑作」と言えるほどではない出来だ。
撤収。 |
右足がおかしい。
経験上、こういう時は動かない方が良い。
少々残念だが、本日の予定を基本全部中止。
(「政治と宗教はネタにしない」法則により、以後削除)
帰宅後、部屋への引きこもり状態に移行。
おかげで、なんというか、今日はなにもやっていない。 |
会社帰りに本屋を襲撃。
帰りの電車で読もうかと思っていたのだが、読むことが出来なかった。
その前に、途中まで読んである月刊「ニュートン」(ニュートンプレス/自然科学) も読まねばならんわけだが。
・・・購読している雑誌が月後半に集中していると、月末に玉突きが発生するな。 |
来月は、皆々様御存知の通り、世界 SF 大会、ワールドコンが開かれる。
燃え上がる SF 大会への期待とともに、もちろん映画館も燃えている。
マイケル・ベイ「トランスフォーマー 」。
マイケル・ムーア「シッコ」。
ブレット・ラトナー「ラッシュアワー3」。
アンドリュー・ラウ「消えた天使」。
スティーヴン・ソダーバーグ「オーシャンズ13」。
リドリー・スコット「プロヴァンスの贈りもの」。
続いて邦画だ。
中田秀夫「怪談」。
行定勲「遠くの空に消えた」。
曽利文「べクシル 2077 日本鎖国」。
とまぁ風呂敷を広げたのはよいが、果たして SF 大会までにこんなに本数をこなせるとは思えない。
「遊びの時間は終わらない」のでなっ!!!
気合いを入れて遊ぶぞっ!! |
−過去の日記−
1999年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2000年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2001年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
裏7月
8月
裏8月
9月
10月
11月
12月
2003年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月