カウンタ停止中

表  紙

更新履歴

新 日 記

全映画批評

映画批評・壱
2015年版
2014年  2013年
2012年  2011年
2010年  2009年
2008年  2007年
2006年  2005年
2004年  2003年
2002年  2001年
2000年  1999年

映画批評・弐

最低映画への
有罪判決

その小屋
どうだった?

徒 然 草

掲 示 板

さらに過去の日記
2018年
 6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月
2019年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月


新日記

2019年 6月

 
 3日 [制作の裏側]

 木原浩勝「もう一つの「バルス」 ─宮崎駿と『天空の城ラピュタ』の時代─」(回顧録/講談社)読了
 読んだのはKindle版。

 宮崎駿「天空の城ラピュタ」の制作現場の回顧録。
 絵コンテのみでカットされた部分。
 構成変更された部分。
 アイデアの断片等々。
 作品そのものの裏話もだが、逼迫した制作現場等、とても興味深く読むことができた。

 ただ、この本を読むと、脚本がどうなっていたのかは気にあるところだな。
 絵コンテが事実上の脚本になっていたように見えるのだが、その印象が正しいのかどうか。。。

 このあとの「トトロ」の制作話も本になっているので、そのうち読むとしよう。
 まだ買ってはいないが、Kindle版があるようなので、大丈夫だろう。



 
 5日 [「エンジニアが明かすF1の世界」読始]

 小松礼雄「エンジニアが明かすF1の世界」(ドキュメンタリ/東邦出版)購入

 「あ、面白そう」と思っていたが購入しておらず、気がつくと某大手通販サイトで古本がプレミア付きというくるった状態に。
 「図書館か」と思っていたら、店頭で発見したので即時購入。
 二刷が出たのか。

 Haas F1でエンジニアを務める小松礼雄のF1解説本。
 まだ出だししか読んでいないのだが、技術的に難しい所は巧みに回避しながら、現代のF1(というかモータースポーツ)における車両開発と、なによりもドライバーやサーキットに、その車両をどう合わせ込むのか、のプロセスを解説した本。

 こりゃ面白い。

 月刊「Motor Fan Illustrated」ばりのガチンコ本だと大変だなぁと思っていたのだが、そんなことはない。
 F1に、モータースポーツに「興味がある」レベルの人でも十分に面白いんじゃなかろうか。



 
11日 [MIの字幕翻訳にはお洒落さが足りない(気がする)]

 クリストファー・マッカリー「ミッション:インポッシブル ローグネイション」を見直す
 見たのはNetflix版。
 配信開始作品に上がっていたのでな。

 映画のラスト、ジェレミー・レナがアレック・ボールドウィンに「Welcom to IMF」(字幕では「IMFにようこそ」)という台詞。
 これは印象的なので覚えていたのだが、映画の前半。
 IMFが解体され、CIAに統合されるというシーンで、アレック・ボールドウィンがジェレミー・レナに「Welcom to CIA」って言っていて、その言葉の対になっているんだな。劇場鑑賞時には気が付いていなかった。

 長台詞の後、ちょっと間をおいてからの一言だったんで聴けていないな。
 字幕では「これがCIAだ」(「これがCIAのやり方だ」くらいの方が良い気もするが)になっている。流れからすると、それほど妙な訳ではない。
 最後の台詞が対になっていることを考えると、むしろ最後の台詞を。「これがIMFだ」と訳した方がおしゃれだったんじゃなかろうか。

 え?
 本編?
 馬鹿映画万歳。以上。



 
15日 [「ゴジラKOM」「ガルパン最終章2話」劇場にて鑑賞]

 夜から、世界三大レースの一つ、ル・マン24時間耐久レースの観戦だ。
 果たして何時間見ることが可能なのか。

 日中はまだ始まる前だ。
 ということで、映画館だ。

 マイケル・ドハティ「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」☆☆☆☆

 モンスターバース参作目。
 もはや、圧倒的な敗北感しかない。
 物語の個々の要素は、(さして出来の良くない作品含む)日本のゴジラシリーズに出てきている。
 すさまじいまでの資金力と物量で、見るものを責め立てる。
 あぁ・・・
 ハリウッドすげぇなぁ・・・
 邦画だとあんなにろくでもねぇ使い方しかできなかった要素を、これだけのものに仕上げちゃうんだもん・・・

 水島努「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」☆☆☆☆(シリーズ続行中なので)
 待ちに待ったガルパンの新作。

 「これ決勝への布石なんだろうなぁ」という部分がちらほら。
 残念ながら初戦のみ新規高で、あとはすでに登場した学校としか戦わないようだ。
 そこは減点。ま、それもあって、おそらくは決勝で戦う先にxxを転入させるというテコ入れなのだろう。
 とはいえ、全体としては十分以上に面白く、楽しめる時間であった。
 第1章から待たされまくったかいがあったっぞ!!!
 さぁて、第3話はいつみられることやら・・・

 さて。
 時間切れだ。
 かえってレース観戦だっ!!!



 
16日 [面白く、激しく、熱く、そして悲しい。それがレースだ]

 3年前の2016年。
 ゴールのわずか3分前に大惨事がおきた。
 初の日本車、日本人の組み合わせの優勝が、そこで溶けて消えた。(日本車の優勝、日本人の総合優勝はあったが、二つが重なったのが初めて)

 総合優勝を争うトヨタ7号車と、8号車。
 今年、圧倒的に速かった7号車がトラブルで順位を落とした時。
 あの悲劇を思い出した。

 総合優勝はトヨタ8号車。
 それでも。
 だけれども。

 リー・H・カッツィン「栄光のル・マン」を思い出す。
 「レースは人生だ」



 
22日 [「ザ・ファブル」「プロメア」「X-MEN」劇場にて鑑賞]

 今日は映画館へ。
 座席は確保してあるので悠々と出発。

 江口カン「ザ・ファブル」☆☆☆
 都市伝説級の殺し屋が一年間、一般人として生活を送ることになり・・・
 漫画原作らしいが(エンディングクレジット情報)、未読。
 原作:七月鏡一/作画:藤原芳秀「JESUS」を思い出す構造だな。コメディ側に全振りしているが。

 バイト先の店長がケガした、という下りは、登場もしていない誰かではなく、佐藤二朗演じる社長を怪我させた方が観客に「嫌」な感情を抱かせられたと思うぞ?
 等、細かい不満はあれど、岡田准一のアクションを堪能するには十分に面白かった。


 今石洋之「プロメア」☆☆☆☆
 謎の人体発火現象を原因とする火災事件に対抗するレスキューチームの話。
 かと思いきや、話は明後日の方向に飛んで行く。

 レスキュー?火消?どっち?という所に始まり、基本的に勢いだけで突っ切る構成。物語の推進力は根性論のみ。
 キャラクタの描写は弱く、台詞と描写が一致していないのはもうちょっとどうにかしてほしい。

 とはいえ。

 勢いとともに見ている分には十分に楽しめる。
 3D-CGを活かしてグリグリ視点が動くロングカットで構築されたアクションシーンの気持ちよさは格別っ!!!

 いやぁ、面白かった。
 隣でスマホいじりまくっていた見ず知らずの糞女はぶっ飛ばしたくなったが、映画は良かったっ!!


 糞女への怒りを収めるために、もう壱本追加だ。
 時間的に入るのは、これだな。

 サイモン・キンバーグ「X-MEN:ダーク・フェニックス」☆☆☆
 詰め込みすぎ。
 とにかく多くの要素を物語に詰め込んだ結果、恐ろしく物語の展開が早く、感情移入云々している暇が一切ない。
 ただただ、流れる物語を傍観するだけになってしまい、ジーンの心理に感情移入する暇などない。
 もうちょっと、物語を整理して要素を少なく、まとめてくれ・・・

 さすがに参本は疲れるな。
 撤収。

 明日は引きこもり日だっ!!!



 
25日 [「ハリウッド大作戦!」鑑賞]

 中泉裕矢「カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」」DVD購入
 さっそく見了。

 同じ基本構造でもう一回、か。
 ファン向け映画としては良いのだろうが、それ以上ではないかな。

 切り口は変えているし、勢いもあるし、時間的な短さもあって十分に楽しめるけど、正直“それ以上”ではないな。
 「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督も口にしていた通り、つくづく「低予算の一発目だから許された作り」なんだなぁ。





-過去の日記-
1999年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2000年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2001年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2002年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月  裏7月   8月  裏8月   9月  10月
11月  12月

2003年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2004年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2005年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2006年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2007年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2008年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2009年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2010年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2011年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2012年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2013年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2014年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2015年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2016年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2017年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2018年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2019年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2020年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2021年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月